スーパーオートバックスの持ち込みオイル交換工賃はいくら?
コルベットのオイル交換
愛車シボレーコルベットのオイル交換の時期となりました。
アメ車乗りならオイル交換ぐらい自分でやれよと言われそうですが、場所の確保やらジャッキアップしてウマかけてとか、素人が色々考えるよりも店に任せた方がいいよなぁと思います。
でも費用は抑えたい。そこでオイルはネットで購入して、持ち込みでオイル交換してくれるところを探しました。
まずは近くのガソリンスタンドへ電話。オイルの持ち込み交換作業は受け付けていませんでした。
そして近くのオートバックスへ電話。すると持ち込みでのオイル交換は受けてくれるとのことでしたが、輸入車と伝えたら断られました。
県をまたいで別のオートバックに電話。こちらは持ち込み作業自体断られました。店によって対応が違うようですね。
そして少し遠いけど千葉県柏市にあるスーパーオートバックスに電話してみました。「コルベット」と車種を伝え、持ち込みでのオイル交換について尋ねると、あっさりとOK。来店してカウンターで申し込んで、60分から90分待ちぐらいになるとのこと。
急いで行って店に着いてカウンターでオイル交換をお願いすると、オートバックスのメンテナンス会員であれば工賃は550円とのこと。メンテナンス会員は入会費1100円でその後の継続費は550円。入っといて損はないです!
一年に2回はオイル交換するとして、その他にオイルフィルターやバッテリー交換作業などもしてもらうことを考えたら、絶対にお得ですね。
ちなみにコルベットの持ち込みバッテリー交換も可能か聞いたところ、工賃はかかるが対応してもらえるそうです。
オイルは上抜きで交換。7リットル準備して少し余りました。
スーパーオートバックスかしわ沼南の心配な点
柏のスーパーオートバックスで一つ心配なのは、車高の低い車が出入りできるのか、ということ。
これが傾斜の急な入り口。違法改造車両が入れないようにするためには良いと思いますが、コルベットは標準でも車高が低く、ここを頭から出るのはきついなぁと思っていました。
ピットの出口側を見てみると、なんとこちらはゆるい勾配になっているじゃないですか。
さすがよく考えられてるなぁ。こちらはピット作業が終了した車だけが出られるところなので、買い物だけの車は使えなそうでしたのでご注意を。
コルベットのオイル交換終了後、無事にここから出て帰れましたよ。
柏のスーパーオートバックスは、待ち時間にゼビオとかアルペンとかセブンパークとか色々と見て回る所があるので退屈しなくてとてもいいです。