TRAVEL AND ART

旅行と美術鑑賞のことばっかり考えてるブログです。

上野の「縄文展」はこれから混雑するぞ!

金曜日の夜間でも結構な人数でした

東京・上野の東京国立博物館で2018年7月3日から9月2日まで開催中の「縄文―1万年の美の鼓動」を見てきました。

f:id:travelart:20180706235624j:plain

金曜と土曜は午後9時まで開いているので、金曜の仕事終わりにトーハクへ。午後7時前でチケット売り場、会場入り口に混雑は無し。

それでも会場内は、そこそこ人が入っていました。会期最初の金曜日の夜でこの感じだと、土日や学生が夏休みに入るとかなり混雑しそうな気がします。また7月31日からは、国宝の「土偶 縄文のビーナス」と「土偶 仮面の女神」が追加展示されますので、さらに人は増えそうです。

f:id:travelart:20180707001526j:plain

会場内は導線が広く、とても見やすいレイアウトなので、混雑しても順番を待てば大丈夫でしょう。そして展示方法がカッコいいです。展示室の造りとか光の当て方とか、お金がかかってそうな展示です。

音声ガイドの担当は歴史好きな女優杏さん。聞きやすいトーンの声で、TBSの番組「世界遺産」を見ているような気分になります。解説ボードには書いていない詳しいお話も聞けるので、この音声ガイドもおススメです。

by カエレバ

縄文展のグッズはかなり攻めた内容

縄文展のグッズは、マニアックなアイテムが多いです。発掘に使うため?の土偶柄滑り止めの軍手、遮光器土偶型イヤホンコードキーパー、土偶型クッキー焼型、遮光器土偶型南部鉄器、火焔型土器紙コップスリーブ、箸置きなどなど。

紙コップスリーブを買おうと思ったら、3,000円だなんて目を疑う値段だったので断念。結局買ったのは絵葉書のみでした。

 

今回の「縄文―1万年の美の鼓動」は、国宝や重要文化財が多くて見どころたくさん。じっくり見ていたら2時間では足らないぐらいでした。時間には余裕を持って行きましょう。

スポンサーリンク