TRAVEL AND ART

旅行と美術鑑賞のことばっかり考えてるブログです。

東京・六本木の「ルーヴル美術館展」を混雑する前に見た方がいい理由

小さい展示品が多い

東京・六本木の国立新美術館で、2018年5月30日から9月3日まで開催中の「ルーヴル美術館展 肖像芸術 ―人は人をどう表現してきたか」を見てきました。

f:id:travelart:20180601231954j:plain

会期最初の金曜日の夜、午後6時ごろに入場しました。チケット売り場も会場入り口も混雑は無し。

会場内も、各作品に2~3名が見ているという状況で、どの展示物もゆっくりと近くで見ることができました。肖像画がメインの展覧会かと思っていたら、大理石やブロンズ彫刻とかも多くて、内容の幅が広く面白かったです。

Royal portrait - Hamurabi - King of Babylon -1900 before JC -

展示品の中には、15㎝ぐらいの像や、肖像の彫られた指輪、カメオなど、非常に小さな展示品もあります。これらはガラスケースに入っていて、近くまで行きじっくり見ないといけませんが、混雑時には難しくなるかもしれません。

カメオや指輪などは、小さく区切られた暗い場所で展示されています。暗いので鑑賞者の動きも鈍くなり、人の流れが悪くなりそうでした。なので、混雑する前に行かないと、展示品が全く見えないなんてことも起こり得ます。

また、ここでは単眼鏡が役立ちました。美術鑑賞用の単眼鏡は倍率は低いですが、焦点距離が20㎝と近く、暗い所でも対象物を明るく見ることできます。

by カエレバ

ガラスケースの中の指輪の細かい彫刻を見るには必須です!持っている人も結構いましたよ。

 

今回の肖像芸術というテーマは、面白い切り口だなぁと思いました。注目はナポレオンの肖像。これは必見です。いろいろなナポレオンを見ることができます。あれっナポレオンてこんな顔だっけ?

そんなことを考えながら、じっくり見て回って所要時間は1時間40分ほどでした。

スポンサーリンク

 

ルーヴル美術館展独自のグッズは少なめ!?

ミュージアムショップにはたくさんのグッズがありました。しかし、今回のルーヴル美術館展の特別商品は、絵葉書やクリアファイル、マグネット、バッジといった一般的なものと“マリアージュ フレール”の紅茶やお菓子ぐらいでした。

f:id:travelart:20180601233400j:plain

ショップの半分以上はパリのルーヴル美術館のグッズという感じ。こちらはTシャツや青いカバのぬいぐるみ、ポーチ、文房具などなど、まぁこれはこれで面白いグッズがいっぱいありましたけど。

国立新美術館のミュージアムショップは、ショップの利用だけも可能なので、気になる人はグッズを見に行くだけもできますよ。