TRAVEL AND ART

旅行と美術鑑賞のことばっかり考えてるブログです。

世界のポスターデザインを楽しめる「没後20年 旅する黒澤明」展

映画ポスターをアート作品として楽しめる

東京・京橋の国立映画アーカイブで、2018年4月17日から9月23日までの間開催中の「没後20年 旅する黒澤明」を見てきました。

f:id:travelart:20180501215536j:plain

黒澤映画が世界各国で公開された当時のポスターが展示されています。同じタイトルの映画でも国によって様々なデザインが施されていて、アートとして楽しめました。

ポスターは全部で84枚。リアルな描写から漫画チックなものまで。部屋に飾りたいと思うものがいくつもありました。

各国のポスターを一通り見た感想は「三船敏郎が絵になる!!」ということですねぇ。顔写真はカッコいいし、デザイン化されてもカッコいい。

f:id:travelart:20180501215633j:plain

DVDを借りて、もう一度黒澤映画を見たくなりました。映画をじっくり観てからもう一度、黒澤明展を見に行くと、各国のデザインの理由をより深く理解できるかもしれません。

この国立映画アーカイブでは、このポスター展示以外にも常設展として、昔の撮影機や映写機、俳優名鑑など日本映画の歴史資料が展示されています。私は映画の専門家ではないので、詳しいことは分かりませんが、眺めているだけでも面白い展示でした。

www.nfaj.go.jp

なんといっても、入場料が250円というのが嬉しいところ。何度でも行けちゃいますね。しかも、毎年5月18日は「国際博物館の日」、11月3日は「文化の日」ということで、これらの日は無料で展示を見ることができるのです。

もう一回行こう!

スポンサーリンク